1004 1st Membership NFT

株式会社1004

1004 1st Membership NFT

残り:
終了
ゴール:81 / 200

NFT価格

¥10,000

合計調達金額

¥810,000

▫︎前書き

1004のテック革命!ニッポンの未来を変える。未来を見据えた中年オヤジたちの挑戦with YOU!

ニッポンの未来は10年後、20年後・・・50年後どうなっているんだろう?
子供達に楽しく明るい未来を作れるよう、各業界から有志で立ち上がったチーム、それが株式会社1004です!
これまでTechが行き届かなかった地域(観光・食品)やクリエイターが世界で戦える豊かなニッポンの未来に向けて挑戦しています。

〜はじめに〜

この度はプロジェクトの内容をご確認いただき誠にありがとうございます。
私たち1004のプロジェクトメンバーのほとんどは、子供を持つポケベル世代(40歳前後中心)で構成されるお父さんチームです。
未来の日本は子供達が自由に楽しく、豊かに生活できるのか・・・そんな不安を今から変えようと
各業界(※)から有志で集まり、経験と知識をオールイン!
現代のテクノロジーを掛け合わせ、面白き国ニッポンをつくっていきます。
また同じような取り組みをされている方や想いを持たれている方(サポーター)とは積極的にコミュニケーションをとれる場を設ける予定です。(NFT保持者限定SNSへのご招待)


※1004メンバーの守備範囲
コンサルタント・エンジニア・通信事業・不動産業・食品系商社・決済事業・ECプラットフォーム・エンタメ・アート等



●創設

2022年6月14日(資本金800万円)

●活動拠点

本社:東京都港区麻布台1ー11ー7aura麻布台2F
店舗:つくば肉研究所
   茨城県つくば市研究学園駅前に準備中
   (2023年4月下旬開店予定)

現在工事中のつくば肉研究所完成イメージ

●特典に関して

1004NFT保持者には以下のようなリターンを提供いたします。
①松坂牛の割引購入権
②松坂牛1人前食べられる権(肉研究所にて利用可能)
③当社が企画や関連するイベントへのご招待(予定)
④NFT保持者限定SNSへのご招待(予定)

初回発行記念キャンペーン
①1004NFTを3枚ご購入の方に松坂牛500gプレゼント
② 1004NFTを5枚ご購入の方に松阪牛1kgプレゼント

※現在提供予定のサービスであり、特典が変更されることがございます。

 

●活動実績

2022年10月 日本大収穫祭
( 国内NFTマーケットプレイスにて実施NFTex)
日本全国から選りすぐりの絶品食品約60品を集めカードデザインとして販売。

2023年4月つくば肉研究所のオープン予定
俗にいう「高級お肉」を手頃な価格で食せる焼肉屋オープンします。
その他、地域活動で出会った「旬な旨い」を提供します。

2023年5月 某NFTプロジェクトとコラボ予定

【クラウドファンディングを行う理由】
1004では現在、大きく3つのテーマを同時並行で挑戦中!

1.一次産業の最適化
  高齢化/物価高による運営難/生産者人口の減少 等の対策

2.地域創生3.0
  イノベーター不在によるテクノロジー・マーケティングノウハウ浸透の遅延対策

3.日本のIPの海外進出 国内不景気によるクリエイターの海外流出/IP商材のクロスボーダー環境未整備

私たちは日本と海外をつなぐ最も有効な手段はテクノロジーにあると考えています。
アグリテックやブロックチェーンテックを活用し、ニッポンの全国各地と世界を近づけるプラットフォームを構築します。

今回その皮切りとして、NFTの未来を信じる皆様と繋がりをもち、この大きな夢を実現したいと考えています。
私たちはこの夢の実現にオールインで取り組んでいきます!

素晴らしい国、ニッポンを世界にもう一度伝えていく為、クラウドファン作りにご参加をお願いいたします。

 

●支援いただいた金銭について

NFTを販売して集めた収益は、1004で掲げる未来の実現に利用させていただきます。
1.地域営業費用
  全国の生産者との活動費用[コラボ地域(高知県・三重県・佐賀県・石川県他)]
2.システム開発費
  NFT発行/プラットフォーム構築費
3.実証実験店舗の運営費
  茨城県つくば市 研究学園駅での焼肉屋開業
  (1004が直接仕入れた和牛・野菜・お酒を中心に提供する店舗)

- 販売事業者名 
株式会社1004
- 代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
代表 横田 侑
責任者 瀬崎 仁
- 事業者の住所/所在地 
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-7 aura麻布台2F
- 事業者の電話番号 
03-6441-0785

 

NFTについて


1004 1st Membership NFT
¥10,000(税込)

1004 1st Membership NFT

▫︎前書き

1004のテック革命!ニッポンの未来を変える。未来を見据えた中年オヤジたちの挑戦with YOU!

ニッポンの未来は10年後、20年後・・・50年後どうなっているんだろう?
子供達に楽しく明るい未来を作れるよう、各業界から有志で立ち上がったチーム、それが株式会社1004です!
これまでTechが行き届かなかった地域(観光・食品)やクリエイターが世界で戦える豊かなニッポンの未来に向けて挑戦しています。

〜はじめに〜

この度はプロジェクトの内容をご確認いただき誠にありがとうございます。
私たち1004のプロジェクトメンバーのほとんどは、子供を持つポケベル世代(40歳前後中心)で構成されるお父さんチームです。
未来の日本は子供達が自由に楽しく、豊かに生活できるのか・・・そんな不安を今から変えようと
各業界(※)から有志で集まり、経験と知識をオールイン!
現代のテクノロジーを掛け合わせ、面白き国ニッポンをつくっていきます。
また同じような取り組みをされている方や想いを持たれている方(サポーター)とは積極的にコミュニケーションをとれる場を設ける予定です。(NFT保持者限定SNSへのご招待)


※1004メンバーの守備範囲
コンサルタント・エンジニア・通信事業・不動産業・食品系商社・決済事業・ECプラットフォーム・エンタメ・アート等



●創設

2022年6月14日(資本金800万円)

●活動拠点

本社:東京都港区麻布台1ー11ー7aura麻布台2F
店舗:つくば肉研究所
   茨城県つくば市研究学園駅前に準備中
   (2023年4月下旬開店予定)

現在工事中のつくば肉研究所完成イメージ

●特典に関して

1004NFT保持者には以下のようなリターンを提供いたします。
①松坂牛の割引購入権
②松坂牛1人前食べられる権(肉研究所にて利用可能)
③当社が企画や関連するイベントへのご招待(予定)
④NFT保持者限定SNSへのご招待(予定)

初回発行記念キャンペーン
①1004NFTを3枚ご購入の方に松坂牛500gプレゼント
② 1004NFTを5枚ご購入の方に松阪牛1kgプレゼント

※現在提供予定のサービスであり、特典が変更されることがございます。

 

●活動実績

2022年10月 日本大収穫祭
( 国内NFTマーケットプレイスにて実施NFTex)
日本全国から選りすぐりの絶品食品約60品を集めカードデザインとして販売。

2023年4月つくば肉研究所のオープン予定
俗にいう「高級お肉」を手頃な価格で食せる焼肉屋オープンします。
その他、地域活動で出会った「旬な旨い」を提供します。

2023年5月 某NFTプロジェクトとコラボ予定

【クラウドファンディングを行う理由】
1004では現在、大きく3つのテーマを同時並行で挑戦中!

1.一次産業の最適化
  高齢化/物価高による運営難/生産者人口の減少 等の対策

2.地域創生3.0
  イノベーター不在によるテクノロジー・マーケティングノウハウ浸透の遅延対策

3.日本のIPの海外進出 国内不景気によるクリエイターの海外流出/IP商材のクロスボーダー環境未整備

私たちは日本と海外をつなぐ最も有効な手段はテクノロジーにあると考えています。
アグリテックやブロックチェーンテックを活用し、ニッポンの全国各地と世界を近づけるプラットフォームを構築します。

今回その皮切りとして、NFTの未来を信じる皆様と繋がりをもち、この大きな夢を実現したいと考えています。
私たちはこの夢の実現にオールインで取り組んでいきます!

素晴らしい国、ニッポンを世界にもう一度伝えていく為、クラウドファン作りにご参加をお願いいたします。

 

●支援いただいた金銭について

NFTを販売して集めた収益は、1004で掲げる未来の実現に利用させていただきます。
1.地域営業費用
  全国の生産者との活動費用[コラボ地域(高知県・三重県・佐賀県・石川県他)]
2.システム開発費
  NFT発行/プラットフォーム構築費
3.実証実験店舗の運営費
  茨城県つくば市 研究学園駅での焼肉屋開業
  (1004が直接仕入れた和牛・野菜・お酒を中心に提供する店舗)

- 販売事業者名 
株式会社1004
- 代表者又は通信販売に関する業務の責任者の氏名
代表 横田 侑
責任者 瀬崎 仁
- 事業者の住所/所在地 
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-7 aura麻布台2F
- 事業者の電話番号 
03-6441-0785

 

支援者数
81
在庫数
119/200

Supporters